タグ別アーカイブ: 省エネ住宅

『持続可能な企業を目指して』

皆さん、こんにちは。

先日、北海道ニセコ町に行ってきました。
ニセコと言えば世界的に有名なスキーリゾート地のイメージがあると思いますが、今何かと話題の「SDGs未来都市」に選定されている街なのです。

pixta_39838794_M
     羊蹄山(通称:エゾ富士)

北海道の素晴らしい環境資源を活かし、観光を軸に経済を循環させ、持続可能な街づくりに取り組んでいらっしゃいます。

世界中からの移住者は後を絶たず、このご時世で人口は増加、土地の値段も異常なほどの上昇を見せている、注目の街です。

「SDGs未来都市」は全国60の自治体が選定されており、富山県でもコンパクトシティーを推進している富山市が入っています。

「SDGs(Sustainable Development Goals)」とは、持続可能な社会を目指すための世界共通の開発目標のことで、世界中の人が100年後も200年後も幸せに暮らせる社会をつくるため、17の開発目標が必要と考えられています。

main

詳しくは国連広報センターHPをご覧ください
https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/2030agenda/

そもそも何故、持続可能な社会が必要なのか。

それは、今、世界の人口は毎年約8,000万人ずつ増え続けており、現在の総人口は約76億人と言われています。
このまま人口が増え続けると、地球のあらゆる資源が無くなってしまいます。
また、CO2を排出し続けることで地球温暖化が進行し、自然環境がどんどん破壊されていきます。
そうなれば社会も経済も持続不可能になってしまいますね。

SDGsのキーワードは大きく3つで、「環境」、「社会」、「経済」、この3つの相乗効果で持続可能な社会システムを構築していくという壮大な目標なのです。

では一体、誰がその役割を担うのか。

それは、我々「企業」であり、そこで働く「私たち」なのですね。

つまり、SDGsは「仕事を通じて社会に貢献する」ということそのものなのです。

ですから、我々が日々当たり前に行っている仕事は、どんな仕事でも必ずSDGsの17の目標の何れかに当てはまります。

ウッドリンクの仕事で置き換えると17の目標の内、なんと半数以上の9個に当てはまりました。

1~17の目標の内、当てはまる目標と当社の取組みの繋がりをあげてみました。

3
→健康(高断熱)住宅の推進(プレウォール)

7
→省エネ住宅の推進(プレウォール)

8
→働き甲斐を追求したES経営の実践(企業理念)

9
→地産地消型ビジネスモデル(製材・プレウォール)

11
→高耐震住宅の推進(プレウォール)

12
→木材のカスケード利用(製材・プレウォール)

13
→国産材・省エネ住宅の推進(製材・プレウォール)

15
→循環型資源・国産材の活用推進(製材・プレウォール)

17
→地域連携によるサプライチェーン体制(製材・プレウォール)

木材そのものが持続可能な循環型資源であり、CO2を吸収、固定化するエコ資源であることから、木材に関わるウッドリンクの事業はSDGsとの親和性が高いのです。

pixta_50621100_M

自分達の仕事が、未来の子供たちが幸せに暮らせるための、持続可能な社会システムに役立っていると思うと、モチベーションも上がりますし、社内の仲間はもちろん、社外のあらゆる職業の方も同志に思えてきますよね。

前回のブログで、熱意の源泉はビジョンを持つことであるという内容のお話しをしましたが、今回、企業や業界の枠を超えた地球規模のビジョンがあるということに気付かされました。

やはり、仕事の思想というのは深いですね。

ウッドリンクが持続可能な企業であるためには、どうあるべきかを考え、邁進していきたいと思います。