月別アーカイブ: 2022年2月

『クレドの浸透を』 改革リーダー2期生

皆様こんにちは。上越店の了津です。
立春を過ぎたとは言えまだまだ寒い日が続きます。
健康にはご留意ください。

今回、私からはタイトルにあります「改革リーダー2期生」についてお話ししたいと思います。
まず、皆様にとって聞きなれない「改革リーダー」とは何なのか?
ウッドリンクの将来を見据え、社員全員が働き甲斐を感じる職場にしたいと考えるリーダーのことを言います。
年齢、役職、部署は違いますが、現状に満足せず成長し続ける覚悟を定め、難題にも果敢に挑戦しようという「高い志」を持った仲間たちが13名集まりました。メンバーが悩んだり、困った時には率先して助けてくれる仲間たちです。このような仲間たちに出会えたことに本当に感謝します。

約半年の研修の中で、全体像として「自己」と「会社」の現状を正しく押さえ、課題はいったいどこにあるのかを深堀りしました。そこから改革すべき点を洗い出し、自部門への落とし込みや、会社全体で取り組む内容を検討しました。
その後2年をかけ、成果に繋げようと取り組んでまいりました。

研修の1日目のテーマは「なぜ、私たちは働くのか」でした。いきなり深く、重いテーマですが、私にとっても、人生の棚卸しをしていく良い機会になりました。
以前はお金、地位など自分中心でしたが、家族はもちろん会社や社会への貢献といった意識へと変わってきました。そこに至るまでには、様々な問題と直面したり、悩んだり、誰かに助けられたりと様々なことがありました。支えていただいた方々に本当に感謝です。
私は、人生の節目節目に田坂 広志先生の「仕事の思想」を読んでいます。自分が置かれているステージよって感じ方、捉え方が違うことに、毎回ですが驚きと発見があります。

さて、改革のリーダーの目的は何か。それは「ES向上」です。いかに社員満足度を上げ、ウッドリンクのビジョンでもある、「働き甲斐No.1の誇れるブランド企業」を実現できるのか、また、企業理念、ビジョンを社員の方々が身近に感じていただけるかを話し合いました。
その結果、「行動指針(クレド)」を行動レベルで具体化することとしました。
それが、ロジックツリーとなります。詳細につきましては、これから改革リーダーのメンバーがブログで解説していきます。楽しみにしていただければと思います。


<↑クリックでロジックツリー(PDF)を開きます>

最近、「パーパス」という言葉をよく耳にします。いわゆる日本でいう「志」「存在価値」というもので、働く理由、人生の目的と言えます。ウッドリンクで働く理由、一つ一つの業務の目的、基準の意味、スキルを身に付ける理由などを一人一人が理解、納得することが重要だと思います。
自社のミッション、ビジョン、パーパスが自分事となってはじめて「行動」に移すことができます。

ウッドリンクの企業理念、ミッションです。
社長がひとりで伝えていくことは困難です。まずは、改革リーダーの私たち自身が模範となり行動してまいります。