『日々是勉強也』

皆さんこんにちは。
住宅資材事業部 企画開発部の長谷川です。

新型コロナウイルスの影響が日に日に広がりを見せ、子供たちの臨時休校やイベントの中止など身近な所にも影響が広がってきました。手洗いうがい等の対策をしっかりと行ない、感染拡大の抑制に努めていきたいと思います。

さて今回は、私の入社からの仕事について紹介したいと思います。私は、ウッドリンクに入社して丸20年となります。

当時は企画開発部という部署はなく、製造部の生産管理に配属されました。生産データや稼働率などの指標を勉強したり、生産の手伝いをしたり、現場のクレーム対応に走ったり、さまざまなシステムを一から勉強して構築したりと、フレキシブルに動ける人員としていろんなことをしていました。
研究開発の仕事では、プレウォール工法の性能検証試験の実施や学会での発表、2000年に改定した建築基準法など新しい法律についての整理、情報発信、ISOやプレウォール工法の認定の取得などに取り組みました。

本格的に開発に専念できる組織になったのが今から9年前になります。このタイミングで、製造部内にあった企画開発部(当時はR&D企画室)をよりお客様に近い立ち位置での商品開発を目的に営業部内にR&D企画室を設置しました。
これを機に市場ニーズに合ったプレウォールシステムの耐震・断熱性能向上に向けた仕様変更、ウッドリンクラボの開設、オリジナル内装建材の開発、三位一体工法のシステム開発など多くのプロジェクトに取り組んできました。

もちろん上手く行くことよりも上手く行かないことが多く、試行錯誤の繰り返しでした。特に苦労したのは、技術畑でずっと仕事をしていたため、お客様や販売する営業目線での提案や開発、資料作成などは上司や営業部から徹底的にご指導を頂きました。(未だに開発目線だけになってしまいご指摘いただくことがあります・・・)

現在も同時進行で取り組んでいるプロジェクトの数も多くなっています。これは一部になります。
画像は少し粗くしてあります。(守秘義務が・・・)

写真1

着手したばかりのもの、ゴールの見えているもの、暗礁に乗っているものなど様々です。今はこれらのプロジェクトに対して、日々業務の進捗管理や課題の整理、対策実施と目まぐるしく仕事をしています。

どのプロジェクトもそうですが、まずは情報収集からスタートします。情報収集も色々あり、業界紙や経済紙、専門雑誌などの情報媒体からの収集もあれば、セミナー等に参加しての情報収集もあります。

写真2

常に勉強が必要と言うことです。知識習得だけではなく、解決手法等のスキルの習得、課題解決スキルの習得などいろんな勉強が必要になります。特に心掛けている事は、情報収集時は過去の自分の経験値と照らし合わせながら読み(聴き)つつ、否定せず素直に一度受け入れてみる。その上で自分の中で整理してから判断するようにしています。
先日もセミナーで、何回か聞いたことがある大学の先生の話でしたが、目からウロコのなるほど情報を聞くことができ、新しい開発課題の種になりました。

新年度まで1か月を切りました。来期の企画開発部の実施計画の詳細を詰めている段階です。来期も色々なことにチャレンジするためにも多くの知見を増やして成長していきます。