みなさんこんにちは。
富山店営業課の篠原です。
9月になり朝晩は割と涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑く、寒暖差から体調を崩さないよう気を付けて過ごしております。
私は2012年に入社し12年目になります。
入社して以降、営業職として日頃から地場ビルダー様へプレカット・プレウォール工法のご提案から打合せ、配送手配まで幅広く関わらせて頂いております。
ここ数年はリーダー的立場で後輩や部下も支える立場となり、日々チームで苦戦しながらも業務に精進しております。
そんな中ここ数年で感じたのは、チームワークの重要性です。
仕事は一人では完結できません。一人でこなすことのできる仕事量には当然限界がありますし、一人のアイデアにも限界があります。
仕事のやり方、スキルUP、戦略構築、改善点等、一人で考えるよりもチームで話合った方が何倍も良いアイデアが出ます。
営業は個人のスキルや業績に目が行きがちですが、組織としてしっかりとチームワークを高めることで、さらに可能性が広がっていくと感じています。
話は変わりますが、私はプロ野球を観戦するのが好きで、9歳から阪神タイガースを応援しています。
今年のタイガースはペナントレースで調子が良く、ブログを書いている9/10現在では優勝までマジック「5」と優勝が目前です。
今年のチームは、ずば抜けて成績が良い選手というと、あまり居ません。
それでも強い要因としては、
① 監督のリーダーシップ・チーム方針
② 出場した選手それぞれがしっかりと自分の役割を理解している
③ チームワークが高く、選手全員が共通の目標を持ち、取り組んでいる
この3つが現在のチーム成績に繋がっていると言われています。
スポーツにおいても仕事においても、
組織である以上チームワークは成績にも直結してくるものだと思います。
一人一人が大谷翔平選手のような超人になるのはなかなか難しいと思いますので、今あるスキルを、チーム力で補い、さらに高めあっていくことで強い組織になれるよう、今後も仕事に取り組んでいきたいと思います。